SSブログ

気を付けろ!10月からの新ルールで、妻が働き損になる「106万円の壁」はこんなに怖い [この国の行方!]

スポンサードリンク




41 額に汗して働けば、それに見合った収入が得られる。これが今までの労働観だったはずだ!ところがいま、素直にそう考えていては、大きな「働き損」が生じるという事態になりつつある。日本人の勤勉さが、其の儘評価されない制度改革が、この10月から始まっている。暮らしを守るには、どうすればよいのか。

この10月に入って、「106万円の壁」という言葉が世間を騒がせ始めた。
サラリーマンの夫の収入を長年、パートで支えてきた57歳の永沢美千代さん(仮名)は、パート先のスーパーの人事担当者から聞いた話に飛び上がるほど衝撃を受けたという。
「いまは時給900円ちょっとのパートを掛け持ちして週30時間働いていて、年収にすると125万円。これが10月からは、『106万円の壁』を超えることになって、健康保険や年金のおカネが年14万円も引かれるっていう話だった。それじゃ、年収が111万円になるのと同じだ。時給で考えたら、年に156時間分もタダ働きするのと同じになる」一体いま何が起こっているのか。

「106万円の壁」は、この10月から、①従業員数が500人を超える事業所(1店舗だけでなく会社全体)で、②週20時間以上働き、1年以上の雇用継続が見込まれ、③月収8・8万円(年収約106万円)以上を得ている人は、社会保険料(健康保険料、厚生年金の掛け金)を自ら支払う、とされたことで生じる。

サラリーマンの夫に扶養される妻は「第3号被保険者」と呼ばれ、今まで保険料を支払う必要がなかったが、それを自分で負担することに変わるのだ。その家計への影響の大きさを知るために、まず夫婦にかかわる税金や保険のルールを見ていこう。サラリーマンの夫とパートタイムで働く妻といった夫婦の場合、妻の収入に応じてさまざまな「壁」が生まれている。

一般によく知られているのは、「103万円の壁」だ。妻の年収が103万円を超えると、(1)妻自身の収入に所得税が・・・・・・

                       つづきはこちら

 yjimage (27).jpg

 引用・参考元 「週刊現代」2016年10月15日・22日合併号
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49918





スポンサードリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。