SSブログ

宅配業者の深刻な課題!「宅配ポスト」は疲労困憊する配達員を救うか? [News]

スポンサードリンク




宅配業者の深刻な課題!「宅配ポスト」は疲労困憊する配達員を救うか

ヤマト運輸や佐川急便が始めた宅配ロッカー事業「PUDO」は日本に根付くか
 EC(ネット販売)の隆盛で拡大の一途をたどる宅配便市場。だが、宅配業者はその取り扱いに頭を悩ませており、素直に喜べないのが現状だ。

 2016年度の宅配便の個数は37.4億個と、この5年間で15%増えた。経済産業省によると、2010年に7.7兆円だったEC市場は2015年には13.8兆円(62%増)にまで膨らんだ。

 宅配大手のヤマトホールディングスの決算も順調だ。10月31日に発表された中間決算は、売上高7066億円(前年同期比3.3%増)、営業利益209億円(同16.4%増)だった。前期は「宅急便コンパクト」や「ネコポス」など新サービスの広告費等がかさんだ反動はあるものの、宅急便個数が1割近く増えたことが好決算の主要因となった。

■ECの増加で単価に下押し圧力

 とはいえ、ECは小型物品の割合が多いため、1個当たりの単価は低くなりがち。宅配業者は、ECの荷物が増えれば増えるほど単価に下押し圧力が掛かってくるというジレンマを抱えている。

 ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の宅配便大手3社は2013年以降、料金の適正化として値上げを行ってきた。だが、「配送料無料などのEC事業者間での競争が激化しており・・・・・ 

                       つづきはこちら

yjimage (2).jpg






引用・参考元 ヤフーニュース<東洋経済オンライン> 11/3(木) 配信。 鈴木 良英
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161103-00143342-toyo-bus_all




スポンサードリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。