SSブログ

今年の干支は!「酉年」 その由来や特徴は?果たして2017年はどんな年になるのか…!? [日本の伝統]

スポンサードリンク




今年の干支は!「酉年」 その由来や特徴は?果たして2017年はどんな年になるのか…!?


2017年は干支の10番目、酉(とり)年です。 干支とは、「甲、乙、丙」ではじまる「十干」という暦と、ご存じ「子、丑(うし)、寅」ではじまる十二支という暦を組み合わせたもの。「干」と「支」とで干支なんですね。

 この干支、古代中国から伝わってきたといわれていますが、3000年以上前の殷の時代には既に使われていた。日本に渡ってきたのも非常に古く、弥生時代や古墳時代の地層から出土した鏡などに干支が刻まれています。

 この干支に動物をあてはめるようになったのは紀元前4~2世紀あたりの中国でのこと。中央で使われていた暦を、辺境の民族にも普及させ、王朝の威光を示すために、それぞれの干支の音の響きに近い、身近な動物を当てていきました(伝説上の動物「龍」も混じっていますが……)。 この考えもまた日本に入ってきます。そして干支は暦だけでなく時間や方位や日づけを表す、生活の基盤として定着していったのです。

 そんな干支のうち「酉」に当てられた動物は鶏。ニワトリです。月は陰暦の8月。時刻は午後5時から7時あたり。方角は西。季節は秋。 鶏は夜明けを知らせる・・・・・・


 
 
 
asahi_2016122900066_c73c_1.jpg 
 
 





引用・参考元 Excite News < asahi(文・室橋裕和)>
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170102/asahi_2016122900066.html?_p=1



スポンサードリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。