SSブログ

大欅枝打ち作業 勝善寺 長野県須坂市 境内がかなりスッキリした! [須坂探訪]

スポンサードリンク




大欅枝打ち作業 勝善寺 長野県須坂市 境内がかなりスッキリした!

蔵の町須坂!旧市街地の真ん中に鬱蒼とした欅の森が見える。勝善寺は境内の広さ2900坪、何度か火災に遭い、現在の本堂は慶応2年(1866)から16年の歳月をかけて完成した。本堂の広さは317坪あまり。欅の大柱60余本が使われている。境内には欅は6本程あるのだが、昔鐘楼があったところが丘になっていて、そこに一際大きい欅がある。幹回り4m 高さ16mにならんとする大木である。これらの欅は枝が伸び、4月上旬ころ葉を茂らせ、夏は濃い緑、秋には黄色みが掛かり、雪の降る前には、茶色に変化し、落葉する。冬には各枝々に雪を乗せ、一面銀世界となる。そんな訳で、この欅群は季節の変わり目を端的に見せてくれる。

 その欅の大木であるが、南側の保育園に面した部分を今回枝打ちした。この保育園は、仏教系の園で、この勝善寺も関係している保育園であるが、屋根にこの欅の葉が落ちて大変なため、この度の枝打ちになったのではないかと思われる。

偶々遠くに出る用事もなく、家の中に居たので、撮影してみた次第である。

2日掛でかなりの枝を落としたのでスッキリした。あと10日もすれば・・・・・・・


 
 
 
 
yjimage.jpg 
 
 



記事・動画・画像 Original



スポンサードリンク





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。