SSブログ

飛鳥寺は京都赴任中終ぞ拝観出来ず!態々出直した寺!待望の大仏にやっと対面できた! [神社仏閣めぐり]

スポンサードリンク




 

飛鳥寺は京都赴任中終ぞ拝観出来ず!態々出直した寺!待望の大仏にやっと対面できた!


 


yjimage (19).jpg

 小生は1999年京都支店勤務の辞令を受け2年半京都に居ました。単身赴任でしたので、土・日、祝祭日の殆どは、神社仏閣名所旧跡巡りに費やしました。おかげで「普段着の京都」を堪能しました。


 住居は大阪府高槻市だったので、京都のみならず、奈良、滋賀、大阪、神戸方面にも行きました。中でも明日香はお気に入りで、何回行ったか、覚えていない程行きました。明日香へは、169号☞15号☞124号から飛鳥坐神社を抜け、酒船石に通じる道を使っていたので、往き帰り飛鳥寺の前を通っていました。そんな訳で、飛鳥寺は「何時でも行けるから、今日はいいわ」という「邪念(!?)」が出て、終ぞ在勤中は参拝できずに転勤となってしまいました。その無念さは結構尾を引き、「何としても、飛鳥寺へ行くぞ!」と思っていました!


 京都を離れ、その後2か所ほど転勤で住所を変え、2008338年勤務した会社を定年退職しました。そして同年11月、所用で大阪に行く機会があり、1日早く出発し、京都に


出ました。その足で近鉄に乗り、橿原神宮に向かいました。参拝後レンターサイクルを利用し、これも赴任中行けなかった「益田の岩船」を制覇(!?)☞飛鳥香駅に出て、橘寺・川原寺跡・恵比寿神社などを参拝後、遂に待望の飛鳥寺に着いた。


 飛鳥寺は奈良県明日香村にある小さなお寺です。新西国第9番、聖徳太子第11番霊場。


今でこそ小さなお寺ですが、飛鳥時代は日本最初の本格的寺院であり、塔や回廊,3つの金堂,講堂を備え、広大な境内を持つ大寺でした。今では飛鳥寺(安居院)という名前ですが、当時は元興寺や法興寺といいました。


 大化の改新で蘇我氏が滅ぼされた後も、飛鳥寺は崇敬され、天武天皇の時代には私寺であるが、官寺と同様の・・・・・・・・・・・・


 


つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/10106


 


yjimage (2).jpg

 


 参考・引用元 思い出の日本を思う寺社めぐり


http://japantemple.com/2015/08/13/post-480/


画像元 yjimage


 


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E9%A3%9B%E9%B3%A5%E5%AF%BA&rkf=2&gdr=1&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large


 


 


 




スポンサードリンク





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。