SSブログ

【温泉巡り】乳頭温泉「鶴の湯」秋田藩主も訪れた由緒ある湯!今なお警護の武士が詰めた茅葺き屋根の長屋「本陣」が、まるで時代を巻き戻したかのような独特の風景を醸し出している! [温泉巡り]

スポンサードリンク




鶴の湯 秋田藩主も訪れた由緒ある湯!今なお警護の武士が詰めた茅葺き屋根の長屋「本陣」が、まるで時代を巻き戻したかのような独特の風景を醸し出している!


 


 yjimage (9).jpg


 盛岡に転勤になって、単身赴任だったので、土・日、祝祭日は、殆ど北東北の、神社仏閣名所旧跡巡りに費やした。秋田県へは、田沢湖に出てから、何処に行くか決めていた。そんな訳で、当然田沢湖には、行ったのであるが、その何回目の時、それ程遠くないところに、乳頭温泉郷なるものがある事を知り、どんなところなのか行ってみることにした。


 十和田・八幡平国立公園の乳頭山麓に点在する七湯が「乳頭温泉郷」と呼ばれている。七湯は独自に源泉を持ち、その泉質は多種多様で、合計すると十種類以上もの源泉がありのだという。どうやら広い国立公園の中に、1軒宿の温泉が点在しているイメージだ。 ぶなの原生林の呼吸によって澄んだ空気の中、温泉を堪能できる。また、山菜やきのこ等自然の恵みも溢れていて、それぞれ宿の名物料理となっているとのこと。


 今回は、その中でも、もっとも古くからある温泉だという鶴の湯へ行くことにした。鶴の湯温泉は乳頭山(1478m)の、田沢湖田沢字先達沢国有林の中にあり、「日本秘湯を守る会」に加盟している。鶴の湯の名前の由来は地元の猟師.勘助が猟の際に傷ついた鶴が湯で傷を癒すのを見つけ事がそのまま鶴の湯の名に残ったのだといわれています。


 古くは寛永15年(1638年)に2代目秋田藩主 佐竹義隆が、また、寛文1年(1661年)に亀田岩城玄蕃が鶴の湯に湯治訪れたと記録に残っているという由緒ある温泉。一般客相手の湯宿としての記録は元禄時代まで遡れる。今なお警護の武士が詰めた茅葺き屋根の長屋「本陣」が残っていて、有形文化財に登録されています。「電気も無え!テレビも無え!」というのが、却って・・・・・・・・・・・・


 つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/10385


 


yjimage (21).jpg

 


参考 鶴の湯温泉のご案内


http://www.tsurunoyu.com/FONDMENT/t-annai.html


 画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E9%B6%B4%E3%81%AE%E6%B9%AF%E6%B8%A9%E6%B3%89+%E7%A7%8B%E7%94%B0


その他画像


http://www.nyuto-onsenkyo.com/tsurunoyu.html


http://www.tsurunoyu.com/FONDMENT/t-annai.html


 


 


 




スポンサードリンク





nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。