SSブログ

拘留300日にならんとす! 差し入れ書籍から伝わってくる籠池泰典氏の胸のうちを類推する! [なんだかなあ!]

スポンサードリンク




拘留300日にならんとす! 差入れ書籍から伝わってくる籠池泰典氏の胸の内を類推する!


 yjimage (14).jpg


籠池夫妻は、拘留300日にならんとしている。制約が多く、どんな様子で居るかは、中々伝わってこない。今回は、差し入れられた書籍と、戻された書籍の傍線などから、籠池氏の、心境、胸の内を探ってみようと思う。


 書籍については当初より制限がなかった。一回につき3冊という条件もほかの拘禁者と同様である。とはいうものの、手紙のやり取りを禁じられていることにより、本に書き込みがないかどうかは厳重にチェックされる。窓口で受け取ってもらえたとしても、もう一度念入りに中身を検査されるようで、突き返されることもある。


 接見禁止措置がついているため、拘置所の窓口で差し入れた書籍が受取人に届かず、後ほど戻ってくる場合もある。 逮捕直後、鈴木宗男「汚名」、堀江貴文「徹底抗戦」、大坪弘道「勾留百二十日 特捜部長はなぜ逮捕されたか」、田中森一「反転 闇社会の守護神と呼ばれて」など、特捜部関連の書籍を差し入れた。特捜部に逮捕された人たちがどのような取り調べを受け、どのように感じたのかを知っておいて欲しかったのである。40日に及ぶ苛烈な事情聴取のなか、ふたりが何度も目を通したのは佐藤優「国家の罠」と村木厚子・江川紹子「私は負けない 『郵便不正事件』はこうして作られた」だ。この二冊だけはなかなか宅下げされてこなかったところを見ると、数多く届けた特捜関連書籍のなかでも別格だった様である。


 ■取り調べが終わった後も読書意欲は旺盛だ■


  ふたりとも読書の中心は家族が入れた生長の家の聖典「生命の實相」。40巻に及ぶ大著に繰り返し通読しているという。これほど長期間、独房に閉じ込められているにも拘わらず拘禁反応が出ていないのは、精神的にタフなことは勿論だが、信仰を持っていることも大きいように感じている。


  泰典氏は社会的な書物に食指が動くようだ。なぜなら熱心に読んだものは線を引きまくってあり、興味の在りかが分かるからである。


  拘置所から戻ってきた本の傍線部を見てみると、泰典氏の気持ちがなんとなく伝わってくることもある。別冊宝島編集部「日本の『黒幕』100の明言」というオムニバス本の中では「詐欺という不名誉な罪で裁かれることは自らの矜持が許さない(許永中)」というところに太々と線が引かれていた。三島由紀夫「若きサムライのために」では「人間の自尊心や誇りを破壊することは、絶対に許せない」という文に、八田隆「勝率ゼロへの挑戦 史上初の無罪はいかにして生まれたか」では「国家権力は人ひとりを踏み潰すことなど造作ない」「検察は、公判で被告人を有罪にする調書を作成するためだけに取り調べをする」といった部分にチェックがあることを鑑みると、今回の逮捕勾留が不当なものであると感じているようだ。


  保守主義者であるという信念は・・・・・・・・・・・・・・・・


 つづきはこちらから ☞  http://mahoroba19.com/archives/12014


 


yjimage (13).jpg

記事・画像 引用・参考元 Yahoo News <赤澤竜也:作家>


https://news.yahoo.co.jp/byline/akazawatatsuya/20180507-00084925/


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E7%B1%A0%E6%B1%A0%E5%A4%AB%E5%A6%BB%E9%95%B7%E6%9C%9F%E6%8B%98%E7%95%99&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large


 


 


 


 




スポンサードリンク





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。