SSブログ

日産は会長人事に見通し立てられず!見送り…株主ルノーに逆らえずクーデター大失敗!西川社長苦悩続く! [経済界]

日産は会長人事に見通し立てられず!見送り…株主ルノーに逆らえずクーデター大失敗!西川社長苦悩続く!   


yjimage.jpg

 日産のクーデターは大失敗した――。そんな声が聞かれ始めた。17日夕方、日産は取締役会を開いたが、ゴーン前会長の後任を決められなかった。横浜市の本社で会見した西川広人社長は後任人事について、「継続協議すると確認した」とし、決定時期についても「いつとは決めていない」と話した。


  ほぼ1カ月前、日産はゴーンを電撃解任した。事前に情報は全く漏れず、西川社長らのクーデター説が流れたほどだ。


 「確かにゴーン解任までは鮮やかでした。しかし、その後は西川社長が目論んだ会長兼任が大株主ルノーの壁に阻まれた。日産サイドは、次から次へとゴーン容疑者に不利な情報をリークしたようですが、ルノーは結局ゴーンをCEOにとどめたままです。日産の思惑通り、コトは運ばなかったということでしょう。昨日の会見は日産の敗北宣言に映りました」(経済ジャーナリストの井上学氏)


  短期決戦をもくろんだ西川社長だったが、ルノーの強気姿勢はまるで変わらず、ゴーンの後任人事は先送り。


  ■一方、「ガバナンス改善委員会」を同日設置したことを明らかにした■


 「経団連前会長の榊原定征氏や日産の社外取締役など7人で構成されています。会長人事については生煮えの印象ですが、ガバナンス改善委員会を通じて、じっくり検討していくことになるのでしょう」(経済ジャーナリストの小宮和行氏)


  西川社長も、「ガバナンス委員会の提言(来年3月末まで)を受け、(後任会長を)決めた方がいいとの声もある」とした。


  大株主の意向には逆らえない……と痛感した西川社長の・・・・・・・・・・・


 続きはこちら ☞ http://mahoroba19.com/archives/14751


 yjimage (3).jpg


 記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/243962


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%97%A5%E7%94%A3%E5%BE%8C%E4%BB%BB%E4%BC%9A%E9%95%B7%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9A%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%A4%B1%E6%95%97&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large


 


 


nice!(0)  コメント(0) 

ゴーンを“追放”したはいいが 西川社長の誤算!両罰規定摘要か!? 日産立件で総退陣浮上!! [経済界]

ゴーンを“追放”したはいいが 西川社長の誤算!両罰規定摘要か!? 日産立件で総退陣浮上!!


 yjimage (5).jpg


  ゴーン・ショック」は当分、収束しそうにない。日産自動車のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された19日の会見で、「執行部体制に影響はない」と断言した西川広人社長。今後、第三者委員会を立ち上げ、日産の新体制を発足させると口にしていたが、新たな問題が浮上。東京地検特捜部が法人としての日産を立件するというのだ。


  ゴーンは、金融商品取引法違反(有価証券報告書への虚偽記載)容疑でパクられた。当初、「司法取引」が行われ、日産本体は「お咎めなし」とみられたが、特捜部は、虚偽記載が長年にわたって行われてきた背景として、法人の責任を重視。法人も罰する「両罰規定」を適用する方針だ。


 ■元特捜部検事の若狭勝弁護士がこう言う■


 「金融商品取引法の両罰規定によって、法人は7億円以下の罰金が科されます。社員が不正を犯した場合、法人も処罰されるのは自然なことなので、別に驚く話ではありません。ただ、日産側は、特捜部の捜査に協力してきたため、罰金額はある程度、減額されると考えられます」


 ■日産本体が立件されれば、当然、現執行部も無傷では済まない。ゴーンの“独裁”を許してきた西川社長の進退が問われるのは間違いない■


  西川社長は会見で、「1人に権限が集中しすぎた」「長年における(ゴーンの)統治の負の側面と言わざるを得ない」などと、全責任をゴーンにおっかぶせるような発言を連発。社長としての責任については「私がどういう立ち位置で何ができたか考えないといけない」とお茶を濁した。


 「西川社長は、会見でゴーン氏の逮捕について『クーデターではない』と言っていましたが、果たしてどうでしょうか。特捜部は社内の状況や資金について、西川社長から任意で聴取していたといいます。西川社長は、法人として捜査に全面的に協力していた。恐らく本人は、独裁者のゴーンを追放し、自分たちは『司法取引』によって『お咎めなし』になると計算していたはず。それが、法人も立件となりそうで、慌てているはずです」(経済担当記者)


 ■ルノー本社のあるフランスでは、クーデター説が専ら■


 ルノー本社があるフランスでは、西川社長らによる“クーデター説”が専らだ。実際、仏ルモンド紙(電子版)は、<ルノー経営陣から日本側の「クーデター」だという声が出ている>と解説。地元経済紙「レゼコー」は、西川社長が<目をかけてくれたゴーン氏を公共の場で引きずり降ろした>として、古代ローマのカエサルを殺害した「ブルータス」に擬えて報じた。


 ■西川社長からすれば、法人が立件されるのは大誤算■


 「証券取引等監視委員会は数年前から、ゴーン氏の不正な投資について、日産側に是正するよう伝えていた。日産はゴーン氏に何度も是正を促したが突っぱねられたといいます。いずれにしろ、日産が不正の事実を前々から知っていたということには変わりありません。ある意味、長年にわたってゴーン氏の不正を・・・・・・・・・・・


 続きはこちら ☞ http://mahoroba19.com/archives/14453


yjimage (1).jpg

 記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/242205


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%BF%BD%E6%94%BE


 


 


 


nice!(2)  コメント(0) 

日産ゴーン逮捕! 衝撃走る!その裏側と今後! 衝撃はこれからが本番だ!<上> [経済界]

日産ゴーン逮捕! 衝撃走る!その裏側と今後! 衝撃はこれからが本番だ!<>


yjimage (11).jpg

■全国から検事を集めた東京地検のヤル気と捜査の行方!


           虚像が音を立てて崩れた。カリスマ経営者の逮捕は、世界中に衝撃を与えている■


  東京地検特捜部が19日、日産自動車での役員報酬を過少に申告した疑いがあるとして、同社会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)と代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者(62)を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕した。特捜部は2人の認否を明らかにしていない。


  逮捕は青天のへきれきだが、当局は周到に準備を進めていた。「ここ数カ月、東京地検が全国から応援の検事を呼び集めて極秘捜査を進行していた。バッジ(政治家)狙いかと思っていたらゴーン氏逮捕で驚きました」(大手紙の司法担当記者)


  東京地検の発表によると、2011年3月期から15年3月期の5年間で、ゴーン容疑者の報酬が実際は合わせて約99億9800万円だったのに、有価証券報告書には約49億8700万円と、50億円あまり少ない虚偽の記載をした為という見方もあり、余罪も含めて個人犯罪は立件のハードルが低そうだ。逮捕者が代表取締役2人丈で終わる保証はない。


  日産の対応は素早かった。19日夕に声明を出し、夜には会見を開いて、2人の解職を取締役会に提案すると発表。内部通報を受けて数カ月間調査したところ、ゴーン容疑者には役員報酬の過少記載だけでなく、会社の資金も「やっちゃえ、日産」とばかりに私的流用するなど、複数の重大な不正行為があり、これにケリーが深く関わっていたという。


  ■今回の逮捕容疑は金融商品取引法違反だが、これはあくまで突破口だ■


 「日産は特捜部に資料を提供するなど捜査に全面協力しているそうですから、50億円の過少申告だけで終わることはないでしょう。ゴーン氏は特別背任や横領などにも問われる可能性が高いと思います」(元検事の落合洋司弁護士)


  捜査への全面協力は、日産が法人を守るために当局と司法取引した為という見方もあり、余罪も含めて個人犯罪は立件のハードルが低そうだ。逮捕者が代表取締役2人だけで終わる保証はない。


 (私見)


  特捜部は、今回の件は、今回の件で、当然の対応と思われるが、それはそれとして、政治がらみの不正が充満し、日本の統治システムの崩壊に至るような不祥事が続出している。こういう面は、全く・・・・・・・・・・・


 続きはこちら ☞  http://mahoroba19.com/archives/14399


yjimage (8).jpg

記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/242046/1


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%B3%E9%80%AE%E6%8D%95&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large


 


 


 


nice!(2)  コメント(0) 

世界同時株安で大恐慌再来か!?…米国の“失われた10年”が始まる!資本主義は歴史の重さに耐え得るか!?  [経済界]

世界同時株安で大恐慌再来か!?…米国の“失われた10年”が始まる!資本主義は歴史の重さに耐え得るか!? 


 yjimage (4).jpg


 大恐慌の再来なのか。11日の株式市場は世界同時株安の様相で、マーケット関係者をパニックに陥れた。日経平均は一時、下げ幅が1000円を超え、2万2500円を割り込んだ。終値は2万2590円86銭。前日比915円18銭安の下げ幅は、今年3番目の大きさだ。中国・上海などアジア市場も軒並み株安となった。


  世界同時株安の震源地は、もちろん米国だ。前日10日のニューヨーク株式市場は、ダウ平均が大幅続落。構成銘柄がすべて下落し、終値は前日比831.83ドル安と、1日の下げ幅としては史上3番目の大きさを記録した。


 「ダウ平均は夏場以降、史上最高値圏で推移してきましたが、米国での長期金利の上昇が懸念材料になっています。長期金利の指標となる10年物米国債の利回りが一時、年3.24%前後まで上昇しました。金利上昇が企業収益を圧迫し、景気にブレーキをかけるとの見方が一気に広がっています」(経済評論家・斎藤満氏)


  中間選挙を控えたトランプ大統領がいら立って、「FRB(連邦準備制度理事会)は狂っている」と思わず口にしたのも頷ける程の大暴落だが、問題は、これが一過性の調整で終わりそうにないことだ。シグマ・キャピタルの田代秀敏チーフエコノミストが言う。 


 「空前の株高を支えてきたのは、米国企業の自社株買いです。大規模金融緩和でマネーが市場にあふれ、企業は自社株を買うことで株価を吊り上げてきた。株価が上がれば経営陣は安泰だし、投資家も満足だからです。しかし、金利が上昇すれば、企業の金余りも終わり、自社株買いも止まります。実は、米国の連邦議会予算局(CBO)が8月に公表した経済見通しでは、これから米国経済は“失われた10年”に突入すると予測しています。実質GDP成長率が4%を超えて絶好調とされる米国経済ですが、今年後半から減速し、2020年には2%を下回るようになる。一方で、長期金利は21年に4.0%に達して高止まりし、“失われた10年”は、短くとも28年まで続くと予測されているのです」


■過去の恐慌も10月に頻発■


  これから米国は失われた10年に突入する――。それが分かっている機関投資家は、売り逃げるタイミングを探っている。日本からごっそり資金を引き揚げるのも時間の問題だ。


「日本の金融機関から超低金利で調達してドルに換えていた資金を円にして日本に戻せば、円高・ドル安になる。すると、日本株のドル換算の株価は上昇するので、ここぞとばかりに日本株を売り浴びせてくる可能性があります。自民党総裁選や沖縄県知事選を経て、政権基盤が弱っていることも株式市場にとってはリスクです」(田代秀敏氏)


今月下旬に召集予定の臨時国会で政権運営への不安が強まれば・・・・・・・・・・・


 続きはこちら ☞ http://mahoroba19.com/archives/14026


yjimage (1).jpg

記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/239375


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%90%8C%E6%99%82%E6%A0%AA%E5%AE%89%E3%81%A7%E5%A4%A7%E6%81%90%E6%85%8C%E5%86%8D%E6%9D%A5&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large


 


 


nice!(2)  コメント(0) 

6行が融資上限に抵抗 今やカードローンは銀行の“命綱”に!経済も崩れていく現状! [経済界]

 6行が融資上限に抵抗 今やカードローンは銀行の“命綱”に!経済も崩れていく現状!


yjimage (2).jpg

 5年を超える日銀の異次元金融緩和に苦しむ銀行業界。金融庁の遠藤俊英長官は22日、ロイターのインタビューで「今の状況の中で、金融機関はどういうビジネスをやっていくか模索しなければいけない。あまり日銀のせいにしてもしかたがない」と銀行の自助努力を強調した。


  ATM削減やIT化などの業務効率化、手数料引き上げに各行取り組んでいるが、これらは事業そのものではない。この間、金融機関が頼りにしてきたのは外債、不動産、カードローンだ。


 「外債は、ベネズエラやトルコに見られるようにリスクの高さが際立っていて、当面は距離を置かざるを得ない。不動産も一時の過熱状態からクールダウンの局面に入っている。投資の魅力は薄まっている。多くの金融機関が最後ないし唯一のよりどころにしているのはカードローンです」(金融関係者)


  銀行カードローンの活況ぶりはすさまじい。金融庁作成の「国内銀行のカードローン等残高の推移」によると、カードローン残高は2010年度末の3兆2554億円から見事な右肩上がり。17年度末は5兆8186億円まで膨らんでいる。


 「銀行のカードローンは保証会社が・・・・・・・・・・・


続きはこちら ☞ http://mahoroba19.com/archives/13654


 yjimage (4).jpg


 記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/236338


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%9E%8D%E8%B3%87%E4%B8%8A%E9%99%90&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large


 


 


 


nice!(2)  コメント(0) 

19年10月!楽天「第4の携帯会社」開業を目指す!…値下げ競争に注目! [経済界]

1910月!楽天「第4の携帯会社」開業を目指す!…値下げ競争に注目!


 


 yjimage (1).jpg


 総務相の諮問機関「電波監理審議会」は6日、楽天の携帯電話事業への新規参入を妥当とする答申を出した。


  これを受け、総務省は9日に楽天を「第4の携帯電話会社」として認定する方針だ。ただ、参入計画に課題があるとの指摘が出ており、自前の通信網整備を原則とするなどの条件も付けた。


  新規参入が実現すれば、2005年のイー・モバイル(現ソフトバンク)以来、13年ぶりとなる。楽天は・・・・・・・・・・・・・・


 つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/11270


 


yjimage (4).jpg

記事・画像 引用・参考元 Yahoo News <読売新聞>


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00050095-yom-bus_all


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E7%AC%AC4%E3%81%AE%E6%90%BA%E5%B8%AF%E4%BC%9A%E7%A4%BE&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large


 


 


 


nice!(2)  コメント(0) 

地方の百貨店次々と廃業!伊勢丹松戸が43年の歴史に幕! 地方の百貨店に再生の糸口はあるのか!? [経済界]

地方の百貨店次々と廃業!伊勢丹松戸が43年の歴史に幕! 地方の百貨店に再生の糸口はあるのか!?



 


yjimage (5).jpg


伊勢丹松戸店が21日、閉店した。松戸市に残る最後の百貨店の閉店には、冷たい雨の中、別れを惜しむ多くの買い物客が殺到。ピーク時の1996年度の売り上げ336億円が、昨年度は181億円まで減少していた。近年、地方・郊外の百貨店は閉店が相次いでいるが、どうにかならないのか。



  昨年は、西武八尾店、同筑波店、三越多摩センター店、同千葉店など8店舗の地方・郊外の百貨店が閉店。今年に入っても、伊勢丹松戸店のほか、十字屋山形店、西武船橋店、ヤマトヤシキ姫路店が閉店し、6月末には名古屋の丸栄も閉める予定だ。



 「地方は車社会なので、駅前の百貨店より、駅から離れていても、何でもある大型ショッピングモールに客が流れてしまう。また、都心の百貨店なら高級感を求める訪日外国人でにぎわいますが、地方ではそうもいかない。学生が集まらない地方の大学が都心に回帰するように、百貨店も地方を閉じて、都心を充実させる傾向にあります」(デパート業界関係者)



 人口減少が顕著な地方で踏ん張るより、限られた経営資源を都心に集中するのは当然の経営判断だ。そうはいっても、百貨店には・・・・・・・・・・・・・



 つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/11047


 

yjimage (4).jpg


記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 



https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/225921



画像元 yjimage



https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%90%8D%E9%96%80%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97%E5%BB%83%E6%A5%AD&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large



 



 



 


 



nice!(2)  コメント(0) 

コインチェック580億円流出は「僅か5分」の犯行と判明、データ解析で探るNEMの行方! [経済界]

コインチェック580億円流出「僅か5分」の犯行と判明、データ解析で探るNEMの行方!


  


yjimage (19).jpg

 


仮想通貨取引所コインチェックから、約580億円相当の仮想通貨NEM(ネム)が不正に引き出された問題を受け、Business Insider Japanは、ブロックチェーンに詳しいエンジニアに、コインチェックから仮想通貨が引き出された履歴の解析を依頼した。


 


その結果、2018126日(時間はいずれも日本時間)、計11回、総額5263010XEMXEMは、NEMの通貨単位)がNC4で始まるアドレスに送金されていた。また、NC4から9つのアカウントに送金されていることも判明。全体で11アカウントが、不正送金となんらかの関連があるとみられる。


 


解析に協力してくれたのは主に、ブロックチェーン・ベースの電子政府システムCOMMONS OSの開発を進めているエンジニア河崎純真さん(26)と小副川健さん(36)の2人だ。NEMを含む仮想通貨は、資金の移転がブロックチェーン上の台帳に記録され、ほぼ改ざんが不可能とされているため、不正に引き出されたNEMの動きを追うことが可能だ。


被害の大半は260時台のわずか「5分間」で起こった


NEMのアドレスは、英数字の組み合わせでつくられている。コインチェックから多額のNEMが送金されたアドレスは、以下の通りだ。


 送金先アドレス:NC4C6PSUW5CLTDT5SXAGJDQJGZNESKFK5MCN77OG


 コインチェックは当初、不正な送金が発生したのは126日午前257分ごろと発表していたが、その後、「正確な発生時刻を特定するため、現在調査を継続しております」と修正している。


 今回の解析で把握できた限りでは、最初の動きがあったのは、126日午前02分(以下、秒数は省略する)。少額の10XEMが、コインチェックのアドレスから、この「NC4」に送られている。河崎さんは「最初の10XEMは、テストとして送金したのでは」とみる。


 その2分後の午前04分から09分の5分間に計5回、NC4への送金が記録されている。この5回はいずれも、1回につき1XEMが送金され、この5分間で、被害額のほとんどを占める5XEMが送金されたことになる。


 126日午前010分以降も、計5回送金され、コインチェックのアドレスからNC4への送金は・・・・・・・・・・・・・・


 


つづきはこちらから ☞  http://mahoroba19.com/archives/9874


 


yjimage (11).jpg

 


記事・画像 引用・参考元 Yahoo News (小島寛明)


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00010004-binsider-sci&p=1


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6+++%E7%94%BB%E5%83%8F&aq=-1&ai=u4kK1t.tR5qFTnK.vN34jA&ts=7906&ei=UTF-8&mfb=81_00a&fr=top_ga1_sa


 


 


 


nice!(4)  コメント(0) 

230万円から1カ月で一挙に半値!ビットコイン急沸騰相場はもう終了か!? [経済界]

230万円から1カ月で一挙に半値!ビットコイン急沸騰相場はもう終了か!?

yjimage (22).jpg

 

 まさかの暴落に悲鳴を上げている人も多いだろう。17日、「ビットコイン」の価格が急落し、国内の取引所では一時、1ビットコインが100万円を割った。昨年12月に約230万円の最高値を記録してから、僅か約1カ月で半値を割り込んだ。

  国内のビットコイン投資家の6割が30代だそうだ。しかも、借金して投資している者も多いとみられる丈に、若くして多額の負債を背負った投資家も相当いるに違いない。

  暴落の背景にあるのは、中国や韓国をはじめとする世界各国による仮想通貨に対する規制強化の流れだ。

  ビットコインは、昨年7月の1ビットコイン約22万円から約10倍に急騰し、“億り人”を続出させてきたが、もうビットコインで“大儲け”するのは夢のまた夢なのか。マネー評論家の新田ヒカル氏がこう解説する。

   もともとビットコインは投資!ギャンブル性が強い!規制強化の宿命!■

「もともとビットコイン投資はギャンブルのようなもの。リスクの高いものです。法整備も追いついていない。価格操作をした場合の罰則や課税について整備が未熟なのです。今回の暴落で、投資に二の足を踏む人も多いでしょう。そもそも、売買コストや課税額が高く、口座開設などの手間を考えると“労多くして・・・・・・・・・・・

 つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/9707

 

yjimage (7).jpg

 

記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221448/1

画像元 yjimage

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%80%A5%E8%90%BD&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large

 

 

 


nice!(2)  コメント(0) 

政府は好景気と盛んに喧伝するが!2018年はバブルが崩壊か?!…マンション大暴落の懸念大?! [経済界]

政府は好景気と盛んに喧伝するが!2018年はバブルが崩壊か?!…マンション


大暴落の懸念大?!


 


yjimage (5).jpg

 


 数年前から“バブル崩壊”がささやかれるマンション市場。昨年は暴落しなかったが、今年も薄氷を踏むような状態が続く。「2025年東京不動産大暴落」(イースト新書)の著者で住宅ジャーナリストの榊淳司氏に2018年の展望を聞いた。


 ■――新築も中古もマンション市場は停滞感が目立ち始めているというのが持論ですね■


 「足元の日本経済は好調とされています。失業率は低く、企業業績も悪くない。株価はバブル崩壊後の最高水準まで回復しました。しかし、個人所得が伸びず、社会保険料アップと増税の影響で手取りは実質的に目減りしています。実際に『住む』ための実需が鈍くなっており、マンション市場は停滞感が強まっています。最近、都心や城南エリア、京都市内の御所周辺では完成在庫が目立ち始めてきました。そういう物件はこっそり値引き販売されています」


 ■――値引き合戦が引き金を引くのでしょうか■


 「最終的にはそういうことになりますが、今すぐ大暴落が始まるわけではありません。今のところ、新築を販売しているディベロッパーの経営悪化は顕在化していません。中古を売却しようとする富裕層にも売り急ぐ気配が見えません。表面的には好景気が続いているため、慌てて不動産を現金化する必要を感じていないのでしょう」


 【消費税増税は確実に不況を招く】


 ■――今後の不動産市場で注意すべきリスクについて教えてください■


 「注意を払ったとしても限界がありますが、北朝鮮有事には常に関心を向けておいた方がいいでしょう。日本にミサイルが飛来したり・・・・・・・・・・・


 つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/9603


 


yjimage (8).jpg

 


記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ <View Life


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/220829/1


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E5%B4%A9%E5%A3%8A&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large


 


 


 


nice!(4)  コメント(0) 

新年2日で1000円上昇!でも! 狂騒相場に水差す不吉ジンクスも!本年の動向は如何に!? [経済界]

新年2日で1000円上昇!でも! 狂騒相場に水差す不吉ジンクスも!

本年の動向は如何に!?

 

yjimage (10).jpg

 

ジンクス通りか、戌が笑った! 兜町はお祭り騒ぎだ。大発会(4日)からの2日間で日経平均は1000円近く上昇し、5日終値は2万3714円となった。戌年の相場格言「戌笑う」にピッタリの幕開けだ。

 「昨年11月9日以来の2万3000円突破です。大きな壁を何とか乗り越えた感じがします。いまの勢いだと、週明け9日には一時2万4000円に乗せるかも知れません」(IMSアセットマネジメント代表の清水秀和氏)

 ■日経平均3万円は通過点?■

  証券各社の株価見通しは強気のオンパレードだ。ゴールドマン・サックス証券は年内に日経平均2万5200円、大和証券は2万7000円と予想している。

 「3万円だってあり得るでしょう。ドル円相場が1ドル=120円をつけるような円安になったら、あっさりと3万円に到達する可能性があります」(株式アナリストの黒岩泰氏)

 株式投資の指標となるPER(株価収益率)を見ると、日経平均は15~16倍だ。史上最高値の更新が続くNYダウは約20倍。日経平均がNYダウ並みの20倍になると、3万340円まで上昇する計算になる。

  とはいえ、一本調子の株高が続くわけはない。当面の値動きは・・・・・・・・・・

 

 つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/9586

 yjimage (2).jpg

記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 

画像元 yjimage

https://search.yahoo.co.jp/image/search;_ylt=A2RCL6J571BatVgAIhWU3uV7;_ylu=X3oDMTBiZGdzYWtnBHZ0aWQDanBjMDAz?p=%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%80+%E7%94%BB%E5%83%8F&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

 

 

 

 


nice!(3)  コメント(0) 

東芝を襲う解体とリストラ危機!ハゲタカの増資で上場維持! [経済界]

東芝を襲う解体とリストラ危機!ハゲタカの増資で上場維持!


  


禁断の果実に手を伸ばした結末やいかに!東芝のその後!――。巨額増資を決めた東芝は、債務超過を解消したことで上場維持にメドを付けた。これで昨年から燻り続けてきた上場廃止への懸念はひとまず払拭されたが、不安が拭えないどころか、ますます先行き不透明感が強まっている。


  東芝は約6000億円の第三者割当増資を19日に発表した。新株の主な引受先は「物言う株主」として警戒されている海外ファンド。旧村上ファンド出身者が設立したエフィッシモ・キャピタル・マネージメントのほか、西武HDに不採算路線や西武ライオンズの売却を要求したサーベラス、セブン&アイHDの鈴木敏文前会長の引退のきっかけをつくったサード・ポイントなど60社が名乗りを上げた。


  海外ファンドがこぞって東芝の増資に応じるのは“オイシイ話”だからにほかならない。新株の発行額は17日の株価より10%安い約263円。転売するだけで・・・・・・・


 


つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/8822


 


yjimage (6).jpg

 


記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ <view/news>(井上学氏)


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218055


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%9D%B1%E8%8A%9D+%E4%B8%8A%E5%A0%B4%E5%BB%83%E6%AD%A2#mode%3Dsearch


 


 


 


nice!(2)  コメント(0) 

銀行ビジネスモデル崩壊の懸念! 3メガバンクは“2メガ”に再編集約か!? [経済界]

銀行ビジネスモデル崩壊の懸念! 3メガバンクは“2メガ”に再編集約か!?

  

メガバンク再編の足音が聞こえ始めた。

 「ここ数年、地方銀行の合併が相次いでいますが、メガバンクも動かざるを得ないのではないかという見方が急浮上しています」(金融関係者)

  みずほFG、三菱UFJFG、三井住友FGの3メガバンクの2018年3月期の中間決算が出そろった。本業の稼ぎを示す実質業務純益は、みずほが前年同期比41%減、三菱UFJは同13%減、三井住友は同40%減だった。稼ぐ力は急速に衰えている。

 「マイナス金利が直撃しているのは間違いありませんが、それだけではないでしょう。フィンテックやAI(人工知能)によって、銀行の窓口業務は不要になりつつあります。ビジネスモデルは崩壊寸前です。メガバンクは3つも必要なのか。疑問を抱く市場関係者が増えています」(IMSアセットマネジメントの清水秀和代表)

  3メガの株価は低迷続きだ。市場は乱高下しているものの、相場全体は上昇傾向を見せている。日経平均は年初からきのう(17日)まで14・3%上昇。ところが、3メガはそろって・・・・・・・・・

  

つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/8789

 

6fcf4_153_809c888e_40edb207.jpg

 

記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ<view/news

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217949

画像元 yjimage

https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF+%E5%86%8D%E7%B7%A8

 

 

 

 


nice!(2)  コメント(0) 

株高「25000円台」でも市場関係者は暴落を危惧! ささやかれる「暴落ジンクス7の悲劇」とは! [経済界]

株高「25000円台」でも市場関係者は暴落を危惧! ささやかれる「暴落ジンクス7の悲劇」とは!

  

株価上昇の勢いが止まらない。日経平均は2日に年初来高値を更新し、ついに2万2500円台へ乗せた。「北朝鮮リスクのほかに悪材料が見当たりません。このまま2万3000円に向けてイケイケ相場が継続する可能性はあるでしょう」(株式評論家の倉多慎之助氏)

  日経平均は、この1カ月半あまりで2600円以上も上昇した。さすがに上がり過ぎを心配する声も上がっているが、実のところ過熱感は少ないという。「たとえば日経平均のPERは15倍程度です。NYダウは20倍を超えているので、日本株は割安水準だといえる」(同氏)

  NY並みのPER20倍になったら、日経平均は2万9500円だ。3万円も視野に入る。「確かに一部では3万円が囁かれだしました。でも11月に入ってからは・・・・・

  

つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/8507

 

yjimage (10).jpg

記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ <view/news

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/217025/1

画像元 yjimage

https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%A0%AA%E4%BE%A1%E6%9A%B4%E8%90%BD%E3%81%AE%E5%85%86%E3%81%97

 

 

 


nice!(1)  コメント(0) 

コンビニ業界に時短の動き!ファミマ24時間営業の見直し検討に入る!深刻な人手不足が背景に! [経済界]

コンビニ業界に時短の動き!ファミマ24時間営業の見直し検討に入る!深刻な人手不足が背景に!


 


 年中無休・24時間営業が当たり前になっているCVS業界だが、ここに来て、深刻な人手不足、深夜の客の不調などで、24時間営業を見直す動きが出てきた。外食業界では既に24時間営業を止めている企業もある。


 大手コンビニエンスストアのファミリーマートが、24時間営業の・・・・・・・・・


  


つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/8438


 


yjimage (3).jpg

 


記事 引用・参考元 Yahoo News <videonews/fnn


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171031-00000037-fnn-bus_all


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88&rkf=2&ei=UTF-8&imt=&ctype=&imcolor=&dim=large


 


 


nice!(3)  コメント(0) 

<東芝>東芝メモリーの売却、株主承認したが次の壁は独禁法! 各国審査長期化も! [経済界]

<東芝>東芝メモリーの売却、株主承認したが次の壁は独禁法! 各国審査長期化も!

 

東芝倒産回避対応現状報告

 東芝は24日の臨時株主総会で、半導体メモリー子会社「東芝メモリ」を、米ファンドのベインキャピタルが主導する「日米韓連合」に売却することで株主から承認を得た。売却先の選定には一区切りついた形だが、売却完了にはなお高いハードルが残る。巨額投資を繰り返す世界首位の韓国サムスン電子と東芝メモリの差は広がっており、追いつくのは容易ではない。

  「独占禁止法が間に合わなかったり、(米半導体大手)ウエスタン・デジタル(WD)との訴訟で売却が完了できなかったりする場合はどうするのか。できない場合の代替案はないのか」。総会では株主からの懸念の声が相次いだ。これに対し、綱川智社長は「いろいろと考えて進めている」と返答。間に合わない場合でも何らかの措置を講じ、上場廃止を避ける考えを示唆したが、具体策には触れなかった。

  東芝の上場維持のためには来年3月末までの東芝メモリ売却が不可欠だ。期限までの売却完了には、各国の独禁法審査の終了と協業先のWDとの係争解決が必要になる。総会では、株主からこの二つのリスクに対する質問が相次いだ。

  中でも関係国当局による独禁法の審査の行方は不透明だ。東芝は既に約10カ国に審査を申請したが、市場での占有率が高まり容易に値上げできるようになるなど、健全な競争が妨げられると判断されれば、審査が長期化する恐れがある。特に中国の審査期間は見通せない。中国は半導体を国内企業の育成強化を図る重点分野に位置づける。「日米韓連合」には韓国の半導体大手SKハイニックスが含まれる。SKは当面、議決権を持たないことで独禁法審査をかわしたい考えだが、中国当局が問題視する恐れは残る。

  他の日本企業も過去、中国の審査に・・・・・・・・・・・・

 

つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/8271

 

yjimage (25).jpg

 

 引用・参考元 ヤフーニュース < 毎日新聞   >【古屋敷尚子、北京・赤間清広】https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000106-mai-bus_all

画像元 yjimage

https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%9D%B1%E8%8A%9D+%E5%80%92%E7%94%A3#mode%3Dsearch

 

 

 


nice!(2)  コメント(0) 

虚偽記載疑惑報道をスルー 東芝に見える“被害者意識”サッサと対応しないと拙くないかい!? [経済界]

虚偽記載疑惑報道をスルー 東芝に見える“被害者意識サッサと対応しないと拙くないかい!?


 


 6月末の提出期限を2カ月も遅らせた決算発表は何だったのか。今月1日、ケリがついたとみられていた東芝の赤字決算を巡って、証券取引等監視委員会が、有価証券報告書の虚偽記載の疑いで調査すると報じられた。報道を受けて東芝株は一時、5%下落。市場が揺れたが、綱川智代表執行役社長は、会見も謝罪もしていない。


  東芝は今年3月期決算で、米原発子会社ウェスチングハウス(WH)の損失約6500億円を計上。監視委は、東芝が昨年3月までには損失を認識できたとみて、昨年3月期への損失計上を求めているようだ。


  東芝としては、一連の決算延期の要因になったゴタゴタを蒸し返された格好で、「いい加減にしてくれ」ということらしく、会社もノーコメントだが、“スルー”できる状況なのか。


  実はその3日前の9月28日、総額2兆円で子会社・東芝メモリを米投資ファンド、ベインキャピタルを軸とする「日米韓連合」に・・・・・・・・・・・


  


   つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/8147


 


yjimage (7).jpg

 


記事参考・引用・ 日刊ゲンダイ


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/215504/1


画像引用 yjimage


 


 


 


nice!(2)  コメント(0) 

【キリンビール高知支店の奇跡】 キリンビールの万年最下位高知支店奮闘記! [経済界]

【キリンビール高知支店の奇跡】 キリンビールの万年最下位高知支店奮闘記!

 

 小生も営業部門に在籍し、いろんな支店を渡り歩いた。会社は社員の資質の向上や、幅広い経験を積み、「粘り強い営業担当者」に育て上げる。営業は、実績が数字で表されるし、諸指標も端的で把握できるので、成績が思わしくないと、心身ともに疲弊する。支店長会議の席順も、実績の悪い順に座らせるなどという、厳しい会社もあるようだ。

  キリンビールの代表取締役副社長であった田村潤氏の著書「キリンビール高知支店の奇跡」という本が話題を呼んでいる。氏が本社営業本部経営企画部長代理の要職にあった時、上司の「値下げ販売」の要請を突っぱねた挙句の果て、高知支店への転出辞令を受けた。丁度アサヒドライが市場に導入される前の時期で、また外国産ビールが量販店を中心に安売り攻勢を掛けた時期と重なり、全社的に苦戦を強いられていたが、取りわけ転勤先の高知支店は断トツの成績の悪さであった。

  さぞかし弛みきった社内雰囲気だろうと覚悟して支店に入ったら、意外にも・・・・・・

  

     つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/57

 

yjimage (14).jpg

 

画像元 yjimage

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F&oq=&ei=UTF-8&rkf=1&imt=&ctype=&imcolor=&dim=large

 

 


nice!(0)  コメント(0) 

オリックス電力は関西電力に身売り 新電力の淘汰・再編が始まる! [経済界]

プロはこう見る 経済ニュースの核心


オリックス電力は関西電力に身売り 新電力の淘汰・再編が始まる!


   昨年4月の小売り全面自由化を受けて「新電力」が相次ぎ誕生してから約1年半。早くも淘汰の動きが始まろうとしている。オリックスは傘下のマンション大手、大京との共同出資で設立した集合住宅向け電力販売子会社、オリックス電力(東京・港区)を今月中にも関西電力に売却する方針を固めた。既存の電力大手による新電力の買収は初めて。市場では販売電力量が月1000万キロワット時に満たない中・小規模小売り事業者が「乱立している」(業界筋)とされ、今後、再編が一気に進む可能性もありそうだ。


  オリックス電力はオリックスが・・・・・・・・・・・


  


  つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/7590


 


yjimage (10).jpg

 


 記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ < view/news


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/212997/1


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+%E6%96%B0%E9%9B%BB%E5%8A%9B


 


 


nice!(2)  コメント(0) 

流通業界悪線苦闘の中! ドン・キホーテだけ何故絶好調なのか!? [経済界]

流通業界悪線苦闘の中! ドン・キホーテだけ何故絶好調なのか!?


 


 “驚安の殿堂”をうたうディスカウントストア(DS)、ドン・キホーテ(以下、ドンキ)が好調だ。20176月期の連結売上高は、前期比9.1%増の8287億円と1兆円の大台に迫る。また、営業利益も同6.9%増の461億円で、こちらは上場前から含めて何と28期連続の増益を記録。29期連続も確実な勢いだ。


 


 軒並み総合スーパー(GMS)や食品スーパー(SM)の苦戦が伝えられる中、なぜドンキだけ堅調に業績を伸ばすことができるのか。その秘密を探ってみた。 まず最も大きな要因が、ドンキに追い風が吹き続ける景気と消費者心理だ。


  政府は2013年より金融緩和を続け、物価上昇率2%を目標にしているが、いまだに達成できていない。サラリーマンの賃金も目に見えて上がったという実感に乏しい上に、年金制度などに対する将来不安も増している。そんな状況で個人消費が上向く筈がない。


 


「イオンの岡田元也社長が『脱デフレは大いなるイリュージョン』と明言を吐いたように、流通業界もデフレ脱却は夢のまた夢との共通認識を持っている。そのため、生活防衛で財布のヒモを締める消費者に向け、スーパーやコンビニが日用品を一斉に値下げ。またぞろ価格競争に陥っている」(経済誌記者) ドンキの独壇場である「徹底した低価格路線」が再評価される時代背景があるというわけだ。


 


 これまでドンキはメーカーや卸が抱える在庫を不定期で安く買い付ける「スポット品」を利益の源泉にしつつ、現場の店長らに陳列や値付けまで任せる権限移譲を行なってきた。DS業態の長年の経験から培った・・・・・・・・・・・・


  


   つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/7321


 


NTJdata_0193_01.jpg

 


記事・画像 引用・参考元 Yahoo News <News Post Seven


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170820-00000007-pseven-bus_all&p=1


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%86&rkf=2&ei=UTF-8&imt=&ctype=&imcolor=&dim=large#mode%3Dsearch


 


 


 


nice!(2)  コメント(0) 

米・北朝緊張でマーケットは“開戦前夜”「戦争銘柄」が急騰中! [経済界]

 米・北朝緊張でマーケットは“開戦前夜”「戦争銘柄」が急騰中!


 


 株式市場は緊迫度を増している。北朝鮮が中距離弾道ミサイル4発をグアムに向けて発射する計画を検討中と伝わってから“戦争銘柄”が急騰しているのだ。


「まるで開戦前夜です。これまでも北朝鮮のミサイル絡みで戦争銘柄の上昇はありましたが、今回は異常な値上がりです」(市場関係者)


  今週最後の取引日だった10日、関連銘柄の値動きは不気味だった。自衛隊向けの照明弾や発煙筒を手掛ける細谷火工はストップ高を付け、終値は前日比15.4%アップの1095円。機雷や弾火薬で知られる石川製作所は一時、前日比21.6%増まで高騰した(終値は13.0%増の1425円)。


  防衛省に艦船搭載情報表示装置などを納入する日本アビオニクスは前日比4.4%アップ(終値)、防衛装備品(小口径銃弾)の旭精機工業と、小銃や手りゅう弾を製造する豊和工業はともに3.6%アップで取引を終えた。


 ■関連株が逆行高■


  相場全体は下落傾向が顕著だ。日経平均は10日まで3日続落し、9日には一時300円を超す下げ幅を記録。約2カ月半ぶりの・・・・・・・・


  


  つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/7213


 


00ee4314f7f428014be074ba5ed0a23120170812143744542_262_262.jpg

 


記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/211374/1


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%88%A6%E4%BA%89%E9%8A%98%E6%9F%84&rkf=2&ei=UTF-8&imt=&ctype=&imcolor=&dim=large


 


 


 


nice!(0)  コメント(0) 

東芝、監査解決ひと山超えたがもなお前途多難=半導体売却は暗礁 [経済界]

東芝、監査解決ひと山超えたがもなお前途多難=半導体売却は暗礁


 


  東芝の綱川智社長は10日、20173月期の有価証券報告書提出後、記者会見で「三つの課題の一つが解決された」と語った。だが、東証上場維持へ向け、最大の課題である半導体子会社「東芝メモリ」の売却は、提携先の米ウエスタンデジタル(WD)との対立が影響し、暗礁に乗り上げている儘だ。売却益で5529億円(3月末)の債務超過を解消する計画は不透明で、前途多難だ。


  173月期の監査意見が、東証の上場廃止基準に抵触する恐れがある「不適正」ではなく、一部の不適切な事項を除き適正とする「限定付き適正」となり、東芝がすぐに上場廃止となる懸念は・・・・・・・・・・・・・・・


  


            つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/7174


 


yjimage (1).jpg

 


 記事・画像 引用・参考元 Yahoo News < 時事通信


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170810-00000125-jij-bus_all


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&rkf=2&ei=UTF-8&imt=&ctype=&imcolor=&dim=large


 


 


 


nice!(3)  コメント(0) 

土俵際の東芝! 企業価値は「マイナス1兆円」という驚愕! [経済界]

 土俵際の東芝! 企業価値は「マイナス1兆円」という驚愕!


 東芝が追い詰められている。13日、2017年3月期の有価証券報告書(有報)に関し、監査法人のPwCあらたが「意見不表明」とする意向だと報じられた。 東芝は事実に反するとし、「8月10日の有報の提出に向け全社一丸となって全力を尽くす」とコメントした。


「関東財務局に提出される有報は意見不表明でも受理されます。ただし、東証の判断は別です。昨年10~12月期の四半期報告書も不表明だったし、2回連続となると上場廃止は決定的でしょう」(市場関係者)


  日本時間の15日未明には米ウエスタンデジタルが米上級裁判所に求めた「東芝メモリ」売却の差し止め訴訟の判断が出る。差し止めとなれば売却交渉に暗雲が漂う。 ただでさえ、東芝メモリの売却は難航中だ。6月下旬に政府系ファンドの産業革新機構を中心とする「日米韓連合」との優先交渉を決めたが、連合に半導体大手の韓国SKハイニックスが加わっていたため、「技術流出の懸念」が浮上。しかも、当初は「融資」にとどめるとしていたSKハイニックスは、ここへきて経営トップが「株式取得を・・・・・・・・


  


    つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/6948


 


yjimage (19).jpg

 


記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/209493


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%9D%B1%E8%8A%9D


 


 


 


株主総会はなんとか乗り切ったが!米WD社と泥沼訴訟合戦へ! 東芝は8月中にも上場廃止が現実味を帯びてきた! [経済界]

株主総会はなんとか乗り切ったが!米WD社と泥沼訴訟合戦へ! 東芝は8月中にも上場廃止が現実味を帯びてきた! 


 


28日、東芝は定時株主総会を開いた。昨年は都内の両国国技館で開催したが、今年は幕張メッセ(千葉県)に会場を移した。出席者数は昨年比でほぼ半減の984人だった。「罵声が飛び交う大荒れ模様ではなく、淡々とした進行でした。怒りを通り越し、いまは諦めの心境です」と50代の株主の言。


  5月15日が公表期限だった2017年3月期の決算は監査法人の承認が得られず、いまだ未確定。株主総会までに売却先を決めるとしていた半導体子会社「東芝メモリ」も、優先交渉権を与えた日米韓連合(産業革新機構や日本政策投資銀行、韓国SKハイニックスなど)と合意に至っていない。


 「東芝経営陣のあまりの不甲斐なさに、もはや上場廃止は避けられないと感じる株主が大勢います。何しろ、半導体事業で東芝と提携する米ウエスタンデジタル(WD)社は対決姿勢を強めているのです。東芝メモリの売却が不可能になれば、東芝は債務超過を・・・・・


  


  つづきはこちらから ☞  http://mahoroba19.com/archives/6815


 


 yjimage (5).jpg


 


記事・画像 引用・参考元 Yahoo News


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208407/1


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&rkf=2&ei=UTF-8&imt=&ctype=&imcolor=&dim=large


 


 


負債総額1兆円! 戦後最大の製造業倒産 タカタ社長「深くお詫び」 [経済界]

負債総額1兆円! 戦後最大の製造業倒産 タカタ社長「深くお詫び」


 


 26日午前に自動車部品大手のタカタが経営破綻しました。タカタは自動車メーカーにエアバッグを卸していて、世界で2割のシェアを誇っていました。しかし、エアバッグの異常破裂による事故で7000万個以上がリコール対象となり、経営が悪化。タカタの最終的な負債総額は1兆円を超える見込みで、製造業としては戦後最大です。


   会見で高田重久社長は、冒頭で深々と頭を下げて謝罪しました。


 タカタ・高田重久社長:「すべての関係者の皆様、債権者の皆様にご迷惑をお掛けすることになり、タカタ株式会社を代表致しまして、心より深くおわび申し上げます」


  会見場には150人ほどの報道陣が詰め掛けていて、戦後最大・・・・・・・・


  


  つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/?p=6760&preview=true 


 


 yjimage.jpg


 


記事・画像 引用・参考元 Yahoo News<テレビ朝日系(ANN>(経済部・今直也記者)


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170626-00000022-ann-bus_all


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%BF%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE+%E5%80%92%E7%94%A3


 


 


 


「(貸出金の)ボリューム増が利益増に繋がらない」「稼ぐ手段がみつからない」……。呻きとタメ息が交錯した地方銀行の決算発表会見。 [経済界]

 



 「(貸出金の)ボリューム増が利益増に繋がらない」「稼ぐ手段がみつからない」……。呻きとタメ息が交錯した地方銀行の決算発表会見。



  金融庁が先週2日まとめた埼玉りそな銀行を含む地銀106行の17年3月期決算(単体ベース)は本業の儲けを示す実質業務純益が1兆2834億円と前期比19.4%の大幅減益を記録。純利益も同14.7%減って1兆2億円とリーマン・ショックに見舞われた09年3月期以来、8年振りのマイナスに陥った。18年3月期も収益環境は厳しく、純利益は1兆円割れが確実な情勢だ。



  実質業務純益が20%近く落ち込んだ最大の要因は、日銀のマイナス金利政策導入を受けた利ザヤの縮小だ。大半の地銀で総資金利ザヤが0.1%未満に低下。東邦銀行など一部の地銀では“逆ザヤ”に転落した。



  このため貸出金の残高自体は251兆円と前期末比3.7%拡大したものの、その利息などから得られる資金利益は・・・・・・・・・



  



   つづきはこちらから ☞  http://mahoroba19.com/archives/6574



 



 yjimage (2).jpg



 


記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 



https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206925



 



 


<地方銀>アパート融資の貸出残高最大!相続税対策に対応! [経済界]

<地方銀>アパート融資の貸出残高最大!相続税対策に対応!


 


 個人が建設する賃貸住宅への地方銀行の融資残高が、2017年3月末時点で前年比7.2%増の13.8兆円に膨らみ、日銀による09年の統計開始以降で最大となった。地方経済の縮小や超低金利で企業向け融資の収益が低迷する中、相続税対策のアパート建設などへの貸し出しを急増させているためだ。過剰融資が貸家の「建設バブル」を助長する懸念も出ている。


 


 日銀によると、アパートやマンションなど貸家業を営む個人への全国の地銀105行の融資残高は、10年3月末の約8.8兆円から7年間で約5兆円増加した。これに対し、大手行のこの間の融資残高は約2.4兆円減少し、総額8.6兆円と地銀より少なく、地銀の積極姿勢が・・・・・・・・・


 


 


つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/6539


 


 


admin-ajax.jpg

 


引用・参考元 ヤフーニュース <pickup>【小倉祥徳】


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6242373


 


 


 


今の時代になぜ? 大阪で「手形交換」7倍増の怪現象!? [経済界]

今の時代になぜ? 大阪で「手形交換」7倍増の怪現象!?


 


 今、金融界で密かな話題となっているのが、大阪での手形交換の急増だ。昨年3月から急に手形交換額の桁が1桁、切り上がって以降、高止まりしたままとなっているのだ。


  これを大阪手形交換所統計で見ると、2015年の月次手形交換額は2兆円台だったものが、16年2月に4兆円台に倍増した。だが、驚くのはこれから。翌3月には一挙に14兆円台に跳ね上がり、4月以降は16兆~20兆円台で推移している。結果、15年中に28兆6848億円であった手形交換額は、16年には205兆7941億円まで膨れ上がった。7倍を超す急増ぶりだ。


 


「近年、手形は印紙代負担を軽減する目的や、でんさいネット(電子債権記録機関)の稼働から交換額が減少の一途をたどっている中での急増に驚いている」(メガバンク)という。


 


yjimage (3).jpg

 


 異常な手形急増はネットでも話題となり、その理由を巡りいろいろな臆測が飛んでいる。例えば、折しも山口組の分裂騒動と絡め反社会的勢力が一部の企業に圧力をかけて手形を乱発させたのではないかといった見立てや、はては手形交換所の入力ミス説まで飛び出す始末。しかし、いまだ真相は藪の中だ。


 


だが、どうやら急増の原因は、「マイナス金利にある様だ」とメガバンクの幹部は指摘する。


 


「当行でも不思議に思い、関西の支店に問い合わせたところ、手形の振り出しは関西地区の市町村などの・・・・・・・・・・


 


      つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/6430


 


8ee1b0c0359e29f6bb1f01f67fb3701d20170519162042618_262_262.jpg

 


記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205719


 


 


 


 


東芝に続き…日本郵政の巨額損失招いた西室元社長の罪 [経済界]

東芝に続き…日本郵政の巨額損失招いた西室元社長の罪 


 <日本郵政の巨額損失を巡り、市場の判断が揺れている>


  日本郵政は2015年に子会社の日本郵便を通じて、オーストラリアの物流会社トール・ホールディングスを6200億円で買収した。ところが、オーストラリア経済の低迷などでトール社の業績は悪化。3000億~4000億円程度の減損を計上する可能性が指摘されている。17年3月期の最終損益で赤字転落する恐れも出てきたのだ。


 「ウミを一気に出し切ることは悪くない。ダラダラと損失を処理するより、よっぽどマシでしょう」(株式アナリストの黒岩泰氏)


 


■「悪材料がまだあるのでは…」■


  一方で、トール社買収を主導した人物が、西室泰三元社長だったことから、市場がざわついている。「西室氏といえば東芝の元社長です。“東芝の天皇”とすら呼ばれ、その影響力は計り知れません。東芝が不正会計に手を染めたキッカケとされる経営トップの人事抗争をつくり出した・・・・・・・・・・・・・


 


         続きはこちら ☞ http://mahoroba19.com/archives/6178


 


 


610077cf0b24ffbc9854aed6214a9fd420170424123413606_262_262.jpg

 


 


記事・画像引用・参照元 日刊ゲンダイ


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204179/1


 


 




ヤマト、再配達締め切り時間繰り上げ…負担軽減 [経済界]

ヤマト、再配達締め切り時間繰り上げ…負担軽減


 


ヤマト運輸は24日から、宅配便の当日再配達を申し込む際の締め切り時間を、1時間~1時間20分繰り上げた。


 


 締め切りを早めることで、荷物が集中して現場に重い負担となっている夜間の再配達を減らすとともに、ドライバーの終業時間を早める。長時間労働の是正に向けた宅配サービス見直しの第1弾となる。


 


 ドライバーやサービスセンターに・・・・・・・・・


 


続きはこちら ☞ http://mahoroba19.com/archives/6174


 


 


yjimage (1).jpg

 


記事参照元 Yahoo NewsYomiuri


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170424-00050081-yom-bus_all


 画像引用元 yjimage


 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。