SSブログ
平和への祈り ブログトップ

トランプ大統領に「辺野古工事中止を!」 嘆願署名が期日を残して早くも10万筆超え! [平和への祈り]

トランプ大統領に「辺野古工事中止を!」 嘆願署名が期日を残して早くも10万筆超え!


 6919.jpg


  沖縄県名護市辺野古での米軍新基地建設をめぐり、建設の是非を問う来年2月の県民投票まで工事を中止するようトランプ米大統領に求める嘆願書への電子署名が18日、規定の10万筆を超えた。嘆願署名はホワイトハウスが市民の声を聞くために開設した「WE the PEOPLE」に寄せられたもの。「規定数を超えた請願には、最善を尽くして対応する」とされており、米政府は60日以内に公式に回答することになる。


  請願活動はハワイの日系4世の作曲家ロブ・カジワラさん(32)が今月8日に始めた。カジワラさんの「沖縄県民は決して諦めないことを世界に示す必要がある」との呼びかけに、タレントや著名人もSNSなどで応じた。


  タレントのローラは18日、自身のインスタグラムで「美しい沖縄の埋め立てをみんなの声が集まれば止めることができるかも知れない」「ホワイトハウスにこの声を届けよう」とつづった。沖縄出身のタレントりゅうちぇるや芥川賞作家の平野啓一郎氏らも加わった。


  署名活動は来年1月7日まで続けられる。


 (私見)


 辺野古基地は、例え完成しても、嘉手納基地のような使い方が出来ない、謂わば欠陥基地なのだという。政府は辺野古基地建設が、唯一の「解決策」とぶち上げているが、アメリカ政府の見解と違う。沖縄の県民を踏みつけ、蹂躙し続けてつくる基地が、使い物にならぬ懸念があるとすれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 続きはこちら ☞ http://mahoroba19.com/archives/14779


6919.jpg


記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ 

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/244049


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E5%AE%9B%E8%BE%BA%E9%87%8E%E5%8F%A4%E5%9F%8B%E3%82%81%E7%AB%8B%E3%81%A6%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E5%98%86%E9%A1%9810%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large#mode%3Ddetail%26index%3D0%26st%3D0


 


 


 


 


nice!(2)  コメント(0) 

被爆地は激怒!…核廃絶に冷や水浴びせた安倍首相のスピーチ!もう呼ばなくてもいいのではないか!? [平和への祈り]

被爆地は激怒!…核廃絶に冷や水浴びせた安倍首相のスピーチ!もう呼ばなくてもいいのではないか!?


 yjimage (14).jpg


 先日の広島に続き、9日は長崎で平和祈念式典が営まれた。おぞましい原爆投下から73年。6日の広島の式典を見て、今までの光景とはだいぶ変わってきたなと実感させられた。


  海外から85カ国とEUの代表が参列。トランプ政権になって初めて、ハガティ駐日米大使も加わった。被爆地に対する関心が国際社会で高まっている証拠である。


  世界各国の代表が集う中、松井一実広島市長が読み上げた「平和宣言」の内容は実に良かった。昨年7月、122カ国が賛成し国連で採択された核兵器禁止条約と、その立役者のICANがノーベル平和賞を受賞したことに触れ、キッパリとこう言った。「核兵器禁止条約を核兵器のない世界への一里塚とするための取り組みを進めていただきたい」 そして、松井市長は「核抑止」や「核の傘」という考え方は平和にとって無意味である旨も訴えていた。


 それを聞いていた安倍首相は実に不愉快そうな表情を浮かべていた。米国の「核の傘」を安全保障上の後ろ盾とする安倍政権は、核禁条約には否定的な立場だ。この日の挨拶でも安倍首相は核禁条約に一切触れず、むしろ、「近年、核軍縮の進め方について、各国の考え方に違いが顕在化している」と、核禁条約の賛成国に冷や水を浴びせるような発言が飛び出した。


  安倍首相は式典の初めから終わりまで職務上、仕方なく来てやったという態度がありありで、花輪を捧げる際も、ただ職務をこなしている感じであった。首相と広島市長の核廃絶に向けた考え方が、ここまで対立するのも戦後初めてだ。


  トランプ米大統領の誕生以降、今や世界そのものが分断の危機に陥っている。自国第一主義が幅を利かせ、戦後の国際協調、多国間主義、すべての国が利益を得られるような枠組みが崩れつつある。


  世界の分断は深刻な状況だが、日本国内でも核抑止や核の傘、核廃絶に向けた考え方が、安倍首相と被爆地の市長との間で、これほど違うとは。この国の平和を巡っても、分断が生じていると思わざるを得ない。


  広島県の北部で生まれ育った私は、今も73年前に見た光景が目に焼き付いて離れない。広島市内から遠く離れた地であったが・・・・・・・・・・・・・・・・・


 続きはこちら ☞ http://mahoroba19.com/archives/13414


 yjimage (9).jpg


 記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ(高橋乗宣エコノミスト) 


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/235059


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%B9%B3%E5%92%8C%E5%BC%8F%E5%85%B8+%E5%AE%89%E5%80%8D#mode%3Dsearch


 


 


 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

「日程合わず=それ以下でも、以上でもない!」と面会拒絶 安倍首相ICAN“門前払い”の世界の受け取り方!  [平和への祈り]

日程合わず=それ以下でも、以上でもない!」と面会拒絶 安倍首相ICAN“門前払い”の世界の受け取り方! 


 


 昨年、ノーベル平和賞を受賞したNGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の事務局長で、初来日中のベアトリス・フィン氏の面会要請に、安倍首相が“門前払い”をくらわせた。


  フィン氏は長崎大の招待に応じて12日に来日した。長崎、広島を訪問し、きょう午後には超党派の国会議員との討論集会に参加。ICANの主要運営団体「ピースボート」によると、昨年12月22日と今年1月8日の2回にわたり、内閣府を通じて面会を要請したが、外務省から「日程の都合が合わず面会できない」との回答があったという。


  菅官房長官は面会拒否について、「日程の都合上だ。それ以上でも、それ以下でもない」と言い張るが、東欧歴訪中の安倍首相の帰国は17日午後4時ごろ。一方、フィン氏が日本を発つのは18日昼すぎだ。17日夕方から18日午前までの日程をやりくりすれば、安倍首相がフィン氏と会うことは可能だった筈である。


  安倍首相は普段、官邸で「ミス〇〇」などの表敬訪問を進んで受けるのに、ノーベル平和賞受賞者の面会をすげなく断るとは・・・・・・・・・・・・・


 


つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/9682


 


 yjimage (10).jpg


記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ <view/news


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221303


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E6%B0%8F%E6%9D%A5%E6%97%A5&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large


 


 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

長野平和音楽祭!(16年度)ナターシャ・グジーの澄み切った歌声に感動! [平和への祈り]

長野平和音楽祭!(16年度)ナターシャ・グジーの澄み切った歌声に感動!


 


 yjimage (1).jpg


ナターシャ・グジー


  Nataliya Gudziy


  (ウクライナ出身)


   歌手・バンドゥーラ奏者


  長野平和音楽祭に、友人のバンドが出演するというので、撮影もあり、見に行くことになった。別に音楽にそれ程興味も関心もある訳ではないので、こういう機会は極めてまれな事だ。友人のバンドも終わり、後は気楽に聞いているだけとなった。まあ!市内の同好会とかの出演が主流であったが、その中に、ナターシャ・グジーの名前があった。彼女はチェルノブイリ原発で爆発事故が発生した際、原発から僅か3.5キロで被曝した。そういう経緯もあり、彼女の演奏は平和活動(救援活動)の一環としての位置づけがあるのだろう!


 彼女は、澄み切った歌声と、バンドーラの音色に魅了された一時を過ごした。帰り掛け、サイン会をやっていた。気さくな人柄で好感が持てた!


 【ナターシャ・グジーprofile


  ウクライナ生まれ。


 ナターシャ6歳のとき、1986年4月26日未明に父親が勤務していたチェルノブイリ原発で爆発事故が発生し、原発から僅か3.5キロで被曝した。 その後、避難生活で各地を転々とし、キエフ市に移住する。 ウクライナの民族楽器バンドゥーラの音色に魅せられ、8歳の頃より・・・・・・・・・・・・


  


つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/8695


 


yjimage (3).jpg

 


参照 http://www.office-zirka.com/profile.htm


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%8A%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%BC&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large


動画 Original


 https://youtu.be/4G3TvSaYcBc


 https://youtu.be/8M_9_o8ZZQw


 


 


 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

沖縄戦孤児伊地文夫さん! 祖父の手記=「戦争は狂気を狂気としなくなる!」、次世代に訴える! 「戦争は絶対してはいけない!」 [平和への祈り]

沖縄戦孤児伊地文夫さん! 祖父の手記=「戦争は狂気を狂気としなくなる!」、次世代に訴える! 「戦争は絶対してはいけない!」


  


ダウンロード.jpg

 


<沖縄戦>「狂気を狂気と…」孤児、祖父の手記を次世代に


祖父朝義さんが残した手記を手にする伊地文夫さん=高松市牟礼町で、岩崎邦宏撮影


 ◇沖縄戦で祖父母と父を失った高松の元高校教諭◇


  20万人以上が犠牲になったとされる沖縄戦は23日、組織的戦闘が終わって72年を迎えた。高松市牟礼町の元高校教諭、伊地(いち)文夫さん(78)は沖縄戦で祖父母と父を失い、戦後まもなく母も病死した。引き取られた親族宅で、祖父が避難先の壕(ごう)などで手帳に記した手記が残っていると知った。伊地さんは祖父の遺品を手に、「過去に無関心であってはならない。戦争は知らないうちに始まり、狂気を狂気としなくなる」と訴えている。


 ◆沖縄戦 「鉄の暴風」死者20万人◆


  伊地さんは那覇市で祖父母、両親、兄妹と7人で暮らしていた。戦況が悪化した1944年9月、母、兄妹と4人は貨物船で連れ立って熊本へ。学童疎開船「対馬丸」が米潜水艦に撃沈された直後で・・・・・・・・


 


      つづきはこちらから ☞ http://mahoroba19.com/archives/6730


 


ダウンロード (1).jpg

 


記事・画像 引用・参考元 Yahoo News <毎日新聞>【岩崎邦宏】


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170623-00000004-mai-soci


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E4%BC%8A%E5%9C%B0%E6%96%87%E5%A4%AB+%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%88%A6


 


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース
平和への祈り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。