SSブログ

「時間」と「からだ」と「こころ」の関係を考えずに、健康は語れない! Ⅱ [健康]

スポンサードリンク




「時間」と「からだ」と「こころ」の関係を考えずに、健康は語れない! Ⅱ


 


 朝になると、鶏は時を告げますし、夕方になれば、鳥は巣に戻ってきます。季節的にみれば、冬になると渡り鳥が北方から来て、春になると帰っていきます。このように生物は自然の中で、ある一定の繰り返し、即ち「生体リズム」を持って生きています。


 ヒトはどうでしょうか?ヒトも生物ですから、「生体リズム」があるのです。夜何時ごろ寝て、朝何時ころ起きるか?食事はどうか?仕事をする時間、何時に寝ているか?などなどの行為を1日の中で繰り返しています。これを「生活習慣」といいます。このように、ヒトには、明らかに繰り返す「リズム活動」と、一見して繰り返さないように見える活動とがあります。


 


「時間生物学」という新しい学問は、こうした生物の活動の繰り返し、即ち生活習慣を捉え、時間と共に変化する「命の現象」を科学的に明らかにしてきました。この結果、時間的にみて、繰り返される現象、即ち「生体リズム」があることが解明されました。(千葉嘉彦著「からだの中の夜と昼」中公新書 参考されたし)最近、下等動物では、24時間という、1日1日の繰り返しを決定する遺伝子(時計遺伝子という)が、細胞の中に組み込まれていることが解明されました。更に驚くことに、ヒトでも、眠りや、目覚めなど、1日の生体リズム刻む・・・・・・・・・・


  


つづきはこちらから ☞ http://yeyma415.com/2017/08/19/「時間」と「からだ」と「こころ」の関係を考え/


 


 yjimage (10).jpg


 


参考 千葉嘉彦著「からだの中の夜と昼」中公新書


「時間医学がつくる自然治癒力」田村康二著 泉書房


画像元 yjimage


https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%99%82%E9%96%93%E5%8C%BB%E5%AD%A6&rkf=2&ei=UTF-8&imt=&ctype=&imcolor=&dim=large


② https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%99%82%E8%A8%88+%E7%94%BB%E5%83%8F+%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88&rkf=2&ei=UTF-8&imt=&ctype=&imcolor=&dim=widewallpaper


 


 




スポンサードリンク





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:健康

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。