SSブログ

【蔵の町須坂探訪】福島正則と所縁がある龍鐙山寿泉院! 境内には「忠治地蔵」も祀られている! [神社仏閣めぐり]

スポンサードリンク




【蔵の町須坂探訪】福島正則と所縁がある龍鐙山寿泉院! 境内には「忠治地蔵」も祀られている!

曹洞宗 本尊 釈迦牟尼仏坐像 山号 龍鐙山。当寺は延暦年間(782-805)に空海(弘法大師)が遠州(静岡西部)で創建し、その後当地に移ったと伝えられる。当初は真言宗であったが故、揚柳観音がおられる。この観音様は、手に持っている柳の枝で種々の病を取り除く霊験があると言われ、信仰・参拝する人も多い。地番は、大字須坂1番地であり、須坂の地番の起点となっている。(境内案内板に依る)
 
その後明徳年間(1390~1393)に真言宗から現在の曹洞宗の寺になった。勿論この時は須坂藩は成立しておらず、初期の寺は遠州(静岡県西部)にあったと言われている。その後火災に遭ったりして長い間廃絶していたが興国寺9世桂巖嫩察(けいがんどんさつ)和尚を正式な一世として迎え中興された。真言宗であったので揚柳観音が伝えられた。この観音は中国で成立した仏で、手に持っている柳の枝は種々の病気を取り除く効力があると庶民の間に信仰を集めている。また、境内には秀吉ゆかりの聖観音を・・・・・・・・・

https://youtu.be/fVEQpXJQUjI  

https://youtu.be/J0clgcY4kUk

https://youtu.be/zHhpWdob9Ps  忠治地蔵

https://youtu.be/_0hM4xATvOc  忠治の墓 長野市権堂秋葉神社


 
 
admin-ajax.jpg 忠治地蔵.jpg 
 
 
 




引用元 須坂市公民館本館ブロック地域づくり推進委員会 発行 平成15年12月発行 平成18年3月改訂。「ふるさと歴史マップ 穀町・上町・本上町・上中町編」より
須坂のお宝 文化財探索 建造物編
http://www.city.suzaka.nagano.jp/otakara/search/item.php?id=408

動画・画像はOriginal 





スポンサードリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。